コロナで外出や運動の機会が減り、体を動かす時間は減ったものの、慣れないリモートワークや自粛生活のストレスから頭が凝り固まっている人も多いのではないでしょうか??
ということで今回は、「10秒で顔が引きあがる 奇跡の頭ほぐし」がベストセラーになった、アンチエイジングデザイナーの村木宏衣さん考案の、ヘッドマッサージ法を調査してみました!!
目次
意外なたるみの原因とは!?
コロナの影響でマスク生活が続き、口元の緊張感が緩んでいるのを感じているのはわたくしだけでしょうか・・(><)マスクを外すのに若干抵抗感が・・笑。もはやスキンケアだけでは限界・・。そんな方にお勧めなマッサージがこちら☆
昨年、主婦の友社から出版され、ベストセラーとなったこちらの本!
顔のタルミやシワは、「頭の凝り」が原因!!村木式頭ほぐしの詳細を1部ご紹介☆
3大たるみの原因!?
- 頬のたるみ(ほうれい線)
- 上まぶたのたるみ
- フェイスラインのたるみ
いやー思い当たります(笑)
それぞれの弛みには、原因があるそうです!!
頬のたるみ→側頭筋
上まぶたのたるみ→前頭筋・帽状腱膜
フェイスライン→後頭部
つまりは、ここをほぐすとたるみは解消されるということですね!!
具体的なマッサージ方法とその効果について調査☆
ここでは、3大たるみのうちのひとつ、頬のたるみを解消するマッサージをご紹介☆
頬が弛むとほうれい線も目立つ(._.)その原因は側頭筋と呼ばれる、耳の上にある大きな筋肉の凝りが原因なんだそう!この側頭筋は、口元や頬の筋肉と繋がっているため、ここが縮まっていると口元がキュッとあがらず、結果的にだるんとなってほうれい線が目立つ原因に!?
側頭筋をほぐして、ほうれい線を解消!
①親指をコメカミに置き、残りの指で後頭部を掴む。
やり方は、超簡単!!
☆クチコミを調査☆
「難しくないのに効果がすごい!」
「1週間真面目にやったら自分でも効果がわかるくらい実感できました」
「小顔になった!」
「目の疲れや頭痛にも効果がありました」
頭が凝っているかどうか確認!?セルフチェックの方法☆
こちらの本では、自分の頭が凝っているかどうかをセルフチェックする方法が紹介されていましたよ☆
- 頭皮が指でつまめない
- こぶしで生え際や眉の上をグリグリすると痛い
- 頭皮を触るとぷよぷよしている
- 額や頭頂部、えり足の左右が角ばってきた。または、左右で形が異なる
1つでも当てはまると、既に頭が凝ってるとのこと。。私も、もれなくほとんど当てはまっていました〜(><)
意識的にマッサージを取り入れて行こうと思います(´・ ・`)
村木先生の書籍はこちらで購入できます☆
https://www.amazon.co.jp/10秒で顔が引き上がる-奇跡の頭ほぐし-村木-宏衣-ebook/dp/B086YZNVV8
まとめ
如何でしたか??頭ほぐしって、なかなか自分でやらないですよね(><)人にやってもらうのは気持ちいいんですけどね(笑)コロナでおうち時間が長くなっているので、maUkichiも隙間時間を見つけてマッサージを取り入れていきたいと思います!!
コメント