バターバトラーのラムレーズンバターサンド☆大阪でも買える?通販は?

グルメ

バタースイーツ専門店のバターバトラーから生まれた新事業!「ザ・マスターbyバターバトラー」が2020年12月に横浜高島屋にオープン!!目玉商品は「ラムレーズンバターサンド」(^^♪写真を見ただけでめちゃめちゃ美味しそうでした♡

バターバトラーは、残念ながら現在関西に店舗はありません><この「ラムレーズンバターサンド」をGETするには、遥々横浜まで行くしか方法はないのでしょうか??リサーチ!!

目次

ラムレーズンバターサンドってどんな商品!?賞味期限は?

 

ラムレーズンが入った、たぁ~っぷりのバタークリームがクッキーに挟まれている商品です☆←説明が雑w

見たほうが早いですね☆

厚みがすごい!!私の知ってるラムレーズンバターサンドとは全然違いました(笑)いや~しかし美味しそうです♡♡

お値段は、3個入り1620円(税込)1個500円はくだらないんですね・・まぁこのくらいのボリュームならそれくらいしますよね・・><

消費期限は、製造日から2日。やはり生のもなのでそこまではもたないですね。

販売店は??オンラインでは購入は可能!?

 

現在、販売店はやはり横浜の高島屋のみでした><しかも、午前中にはだいたい売り切れてしまうという情報・・やはり連日大人気でGETするのは簡単ではなさそうです・・

となると、関西に住んでいる私は買えない(´;ω;`)

ならば、オンラインで購入しかない!!!

と、思い調べてみましたが、

なんと、

ラムレーズンバターサンドは販売していない(泣)

まじか・・・売り切れは覚悟していたものの、販売自体行っていないとは・・><

そうなると、ますます食べたくなる~。。

因みに高島屋のオンラインストアでは、この後紹介するほかの商品は一部購入できるみたいです☆

 

現時点は、ラムレーズンバターサンドを買うには横浜の高島屋に行くしか方法がないようでした。。残念(-.-)

しかし、バターバトラー自体は過去に期間限定で大阪の百貨店にも来ていましたので、こちらのラムレーズンバターサンドもいずれは大阪で買える日が来るのでは!?と信じています!!他の地域の方も同様に、期間限定出店があると思いますので、諦めずにその日を待ちましょう♪

ザ・マスターbyバターバトラーの商品ラインナップ

 

ザ・マスターbyバターバトラは、ラムレーズンバターサンド以外にも商品があります☆

  • ラムレーズンバターサンド  3個入/1620円(税込)
  • ラムレーズンバタークッキー 4個入/950円(税込)8個入/1900円(税込)
  • ラムレーズンバターケーキ  3個入/1080円(税込)6個入/2160円(税込)
  • ザ・マスターセレクション  クッキー6個、バターケーキ4個/3240円(税込)

ラムレーズンバターサンド以外は、常温保存できるとのことでした。

バタークッキー

バターケーキ

ザ・マスターセレクションは、クッキーとケーキがセットになって缶に詰め合わせされており、こちらのみ高島屋のオンラインストアで購入可能でした(^^♪現時点でも売り切れ等はなく、購入可能でした!!

THE MASTER by Butter Butler(ザ・マスター バイ バターバトラー)
ザ・マスターセレクション | 【ラムレーズンバタークッキー】フランス産バターを使用した生地にメープル香るシュトロイゼルをのせて香ばしく焼き上げました。メープルの甘みとラムレーズンの酸味が効いた、深みのあるバタークッキーです。【ラムレーズンバターケーキ】フランス産バターが香るしっとりした生地に、ラムレーズンを閉じ込めまし...

まとめ

ラムレーズンバターサンドは、調べた結果、やはり横浜高島屋に行かないと現時点では購入不可ということがわかりました・・><しかも、店舗でも即完売するようなので、手に入れるのは至難の業。。地方にいる方は、残念ながら期間限定出店を待つしか今のところなさそうです。

このご時世なのでなかなか関東方面に遊びに行くとか、出張とかもないですからね~。。あったとしても開店と同時に行く覚悟じゃないとダメですね(´・ω・`)

いつか食べれる日を夢見て、アンテナを張り巡らせておきます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました